竹野 寒グレ間近!いい時期になりましたよ
11月30日。今年の冬はなかなか寒くならないねーなんて話してたら、寒波がやってきて
おじさんには、寒さが堪えるので「パッチ」を出してきたりしていたんですが・・・
同じ時期に、世の中の寒グレシーズンが始まります。
日本海も同じで海が荒れなくて出れるときは、いいグレに会える時期となりました。
去年までは、寒グレなんてーってふて寝してたんですが、今年は時間を見つけて釣りに
行く術を友人に教えていただきました。
そんなこんなで月曜日の午後から「元庄屋さん」におねがいして、「東の鼻チョボ」に行ってきましたよ。
東の鼻 「チョボ」
今回、上がった磯ですが、2回目です。それほどよくは知りませんが、4時間の釣り得た情報から解説
竹野の猫崎半島の東側先端に「灯台下」、「東鼻」があります。その「東鼻」のワンド奥に
小さな離れた磯が「チョボ」です。ほんとにチョボというのか知りません。勝手に言ってます。
船長曰く、「12月になるといいグレが上がります。50cmのグレも交じるいい磯ですよ」
めちゃくちゃ興奮するではなですか!!
私の自己記録が46cm!寒の時期の口太で50cmとは・・・
おそらくこの磯のポイントは、磯際の階段上になった棚の下だと思います。また、
潮が流れることがあれば、沖のポイントも面白いかもしれませんが、今回は攻めきれて
いません。
まず、船着の前に平らな場所があるのでそこの荷物を置いて全体を観察すると、ピトンの
あとがちらほら見えます。一段下がった場所に立って釣りをすればいい感じです。
その位置から左側にサラシが出てくる。右には沈み瀬がありここに当たるとまずいかも
知れません。
マキエを足元にまくと・・・
スズメダイ、フグ、コッパグレは見えます。しばらくすると・・・ナガーイ魚が水面まで
上がってきます。
サメです。それも、1匹ではなく複数いますねー
いずれにしても活性はいいようですね。楽しめそうです。
沖に投げてみると、なにやらピチピチしています。
サヨリでした。
グレがいれば、それらの魚も関係ないので、写真のばってんの当たりで仕掛けが馴染むように
流してみました。
おそらく、ここが段の下ではないかなと思っています。
日が沈みかければ、足元でもいいサイズが飛び出してくるんではないかと期待できる
磯ですね。
ほぼ12月の竹野の海で
明日から、12月 師走って忙しくなるのに磯に行ってきましたよ。
家族に「へぇー」って言われてもいっちゃいます。
だって、釣れんだもん!!
【状況】
一昨日まで荒れていたので、釣り人はほとんど入っていません
昨日(日曜)出た人から、ヒラマサの情報もあり、これはイクゥーってことで
前の晩からソワソワしてたんですが、休みもらっていっちゃいました。(この時期はこうでもしないと
磯釣りはできません)
竹野について、船長と話してたら、今日は一文字で青物狙いのヒトだけですからー
とのこと、青物=ヒラマサか?
釣れたんでしょうか?
磯でグレ釣りしてる人もいません。どの磯でもいいですよーと
平日はいいですね。
もう、お任せでいつも行くので、今日もお任せで行きました。
と、先の状況の磯に上がったんです。
一投目からキタ━(゚∀゚)━!
ここ数年、一投目で本命がでることはありません!
しかしー今日は違う!
一投目
当然のキーパーサイズ!!
なに!今日は、入れ食いなの?それともこれ以上のサイズがでるの?
と変に期待が多くなる釣り開始でした
そんなに甘くはなく、2投目、3投目は、エサ取りにやられます。
それでも、マキエから離したり、近づけたりしてるとたまに
ぎゅーーーーーーーーーんってウキが入るから楽しい!!
そんなこんなで楽しみながらの時間は早いもので
終了の17時。。。。
真っ暗のなかで、ライブキーパー見てみると、11匹のグレでした。
この時期のグレ釣りは大分でしか経験がないので、なんと重たいグレですね。
しかも、すごく引きます。1.2号のグレスペが綺麗に曲がるのでこんなに引く
サイズかな?っと思ったりもしましたし、竿を立てるとすごいスピードで手前の瀬に
突っ込んでくる。合わせたときににしっかり竿を寝かせてやると、取りやすいなど
いろんな経験ができました。
寒グレはなかなか日本海で経験はできませんが、次も出ることができるチャンス
があれば、出たいですね。(でも、車がないのでむずかしいかなー)
美味しい料理になったグレたち
刺身には中途ハンパなサイズ、揚げ物にするのは勿体ない。
鍋に切り身を入れて家族に振る舞いするとあっという間になくなってしまいました。
それは、また別の投稿にしたいと思います。
コメント