オキアミボイルを使ったグレ釣り

磯釣り

竹野 東鼻で釣りしてきました。

木っ端グレ

数釣りなら今が旬!爆笑

餌とりが多いとのことで釣りしてきましたが、思ったより活性がない!そんなことで、オキアミボイルオンリーで釣りをと思っていたのですが・・・風もあるし、集魚剤が必要な釣りとなってしまいました。

竹野は猫崎半島の先端東側の鼻に行ってきました。

東の鼻

ここは、本流が走ると引かれ潮で釣るような場所だと思います。そして、グレを狙うなら足元のサラシが出る先端付近。ここをgoogle mapで確認したとろ、瀬が左右につきでていて、そのキワで魚がアタリを出すような釣り場でした。

当日は、木っ端グレがエサを見たとたんに飛びつくようなシチュエーションせしたから・・木っ端釣りまくったけどね

マキエを入れずにサシエだけ投入すると、フグの猛攻にあいます。ハリスはギタギタです。

東の鼻サラシ
できれば、ここの先端を流したかったですが、どうしてもマキエが届かないのと、潮が思ったほど強くないのでウキがサラシの力で押されるだけ・・・ということは、サシエが上手くタナにはいらない。=釣れない

ってことです。

今回のタックルは

  • 磯竿 がまかつ グレ競技スペシャル1.25
  • リール シマノ ラリッサ2500
  • 道糸 インパルス 1.75号
  • ハリス 東レ  2号
  • ウキ キザクラ Vdash グレビスTP 00
  • 針  がまかつ グレ針 5号

エサはこちら

オキアミボイル

強すぎるというタックルで挑みました。

夕方に向けて釣りをするということで、ババイサキも考えていたので、掛けたら獲る!!

この精神が最近のスタイルです。しばらくは、強めのタックルで挑んでいます。

エサトリは多彩

サンバソウ

縞模様の魚も何となく上がってきます。1.25号はこんなに曲がらないのか!と家島の3号ロッドの曲がり方を経験したあとなので余計に思ってしまいました。

最後には、ベラやキュウセン、スズメダイなども針がかりするようになり多彩な感じです。

キザクラ Vdashシリーズの弱点

kizakura Vdash

キザクラの全層釣法に惹かれて1年になりますが、どうもこの水平ウキを上手く使うことができなく
いつかこいつを徹底して使ってみたいと思っていました。

ほんらいこの時期のグレはタナが浅く、固定仕掛けが基本となります。
しかし、全層の実力はこんな状況でも使える。特にこのVdashシリーズは「全層沈め釣り」であるため浅だなでもアタリをとりながら深くも探れると考えています。

案の定、アタリは明確にでます。エサとりと本名の違いも演出するし、すばらしいウキであると思いました。

しかし・・・サラシと横風に弱い

そう感じぜには居られない今回の釣りでした。
後半、潮の勢いがなくなってくると、サラシの中のグレを釣りたいなぁと思って、同じ仕掛けを使って釣りをしてみたんですが、どうしても仕掛けをいれ込むことができない。ウキ自体が非常に潮を噛むのでサラシかみます。
力が強ければ強いほど、ウキが仕掛けを引っ張ってしまうので、思った釣りができなかったです。

現在のバイブルは「管付きウキ」になっています。でも、いろんなパターンで魚を釣ってみたいので、よく釣れているいま、いろいろやってみてレポートしてみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました